メニュー
静岡県富士市の工業用製品専門商社 マツタメ株式会社
HOME
お知らせ
会社情報
マツタメ株式会社について
沿革
交通アクセス
グループ情報
事例紹介
製品情報
採用情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー・情報セキュリティ基本方針
サイトマップ
HOME
>
事例紹介
>
全事例
事例紹介
全事例
ドアノブ交換と破損対策
ドアノブに降下シャッターが当たり曲がってしまった。 ドアノブの交換と破損対策をしたい。
改修・改善
傾斜コンベア交換工事
傾斜コンベアの破損が激しく、いつ切れてしまうかわからない。 図面がないので現品より製作してエンドレスをしないといけない。
改修・改善
LED照明増設工事
工場の端の箇所に照明が届かず暗い。LED照明を増設する。
労働環境・作業環境
電気工事
ボリューム(可変抵抗器)の交換工事
ボリューム(可変抵抗器)の調子が悪く、メーカーに問い合わせたところ納期3ヵ月との回答が来た。 3ヵ月も待てない。
コストダウン
改修・改善
電気工事
シール材を変更して軸摩耗・油漏れを軽減する
オイルシールを使用していると軸の損傷が激しかった。 メカニカルシールまでの高価な買い物は出来るだけ避けたい。
コストダウン
長寿命化
支柱により振動を防止する
生産ラインのモーター振動で装置が揺れて騒音がする。 ボルトも緩むため頻繁に締め直す必要があり面倒。
長寿命化
騒音対策
安全対策
改修・改善
傾斜ゴムコンベヤベルト現地交換工事
傾斜ゴムコンベヤベルトの破損が激しく、搬送物がうまく運べなくなってしまった。
改修・改善
搬送ベルトの材質変更で長寿命化
搬送物(鉄板)の搬送コンベアベルトが鉄板のエッジで傷んでしまう。
長寿命化
改修・改善
緊急停止スイッチ追加工事
オペレーターが緊急にラインを停止したいときに、 居場所によって緊急停止させるのに時間がかかってしまう場合がある。
省力化・効率化
安全対策
労働環境・作業環境
電気工事
テフロンコーティングでシューターの滑りを良くする
シューターの滑りが悪く、製品が途中で止まってしまう。 エアーで押し流す工夫をしても効果が薄い。
改修・改善
表面処理
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
»
HOME
>
事例紹介
>
全事例