マツタメ株式会社

静岡県富士市の工業用製品専門商社 マツタメ株式会社

  • HOME
  • お知らせ
  • 会社情報
    • マツタメ株式会社について
    • 沿革
    • 交通アクセス
    • グループ情報
  • 事例紹介
  • 製品情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・情報セキュリティ基本方針
  • サイトマップ
  • HOME
  •  > 
  • 事例紹介
  •  > 
  • 全事例
事例紹介

全事例

テールプーリーの製作及び取替工事
蛇行調整を行うが、ベルトの蛇行が止まらない。
  • 改修・改善
ホースの継手変更による漏洩対策及び作業標準化
樹脂ホースはニップルに挿してバンド締めで統一されていたが、ホースが外れ流体が流れ出し、漏洩問題になりました。
  • 省力化・効率化
  • 改修・改善
  • 排水処理・漏洩対策
抄紙機ドライヤーシャフト摩耗補修
ドライヤーシャフト摩耗により偏心してしまい、抄いた紙にムラができる為、製造に支障をきたしてしまいます。
  • 改修・改善
防錆材で作業時間やコストの削減に貢献
ポンプを海外に輸出する際、防錆をし輸出しているが長期間保管することがあり、ポンプ内が錆びることがありお困りでした。
  • コストダウン
  • 省力化・効率化
  • 表面処理
サニタリー配管の接液部ALLフッ素樹脂化で異物混入防止(フェルールガスケット不要)
サニタリー配管のフッ素樹脂コーティングでは、剥がれの問題があり、異物混入の可能性があり、交換や洗浄する必要があります。
  • 省力化・効率化
  • 異物混入対策
動力(200V)配線追加工事
ラインに設備を追加するのに通常100Vコンセントではなく、200Vの動力が必要だったが設備の据え付ける場所に電源がない。
  • 電気工事
100V電線交換工事
倉庫内の配線が通電しなくなってしまい、電源が供給されない。 どこで遮断されているかわからず、修理に困っていおりました。
  • 改修・改善
  • 電気工事
錆落とし
設備の材料吐出口に錆が発生しました。 排出する材料に錆が付着してしまい、後工程に影響が有ります。
  • 洗浄・清掃

« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29

キーワードから探す

ケースから探す

  • コストダウン
  • 長寿命化
  • 省エネ
  • 省力化・効率化
  • 異物混入対策
  • 騒音対策
  • 安全対策
  • 静電気対策
  • 労働環境・作業環境
  • 洗浄・清掃
  • 改修・改善
  • 電気工事
  • 排水処理・漏洩対策
  • 表面処理
  • リバースエンジニアリング
  • その他
  • すべてのケースから探す
  • HOME
  •  > 
  • 事例紹介
  •  > 
  • 全事例
  • HOME
  • お知らせ
  • 事例紹介
  • 製品情報
  • 会社情報
  • 製品情報
    • 伝動部品
    • 接着・コーキング
    • パッキン
    • 保護具
    • プラスチック
    • メカニカルシール
    • ベルト
  • 会社情報
    • マツタメ株式会社について
    • 沿革
    • 交通アクセス
    • グループ情報
  • 事例紹介
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー・情報セキュリティ基本方針
  • サイトマップ

マツタメ株式会社

静岡県富士市の工業用製品専門商社 マツタメ株式会社

〒417-0034 静岡県富士市津田165-1
TEL 0545-52-2526(代表)/FAX 0545-52-8789
Copyright © MATSUTAME CO.LTD., All rights reserved.
ページの先頭へ戻る